関西部会

最新の部会研究会開催情報

日時 2025年9月20日(土)13:30~17:00
会場 大阪公立大学文化交流センター ホール(大阪駅前第2ビル6階)
報告者および報告論題

■九州部会との合同開催
コーディネーター・セッション

テーマ名:「流通革命と公器セッション」

13:30~13:35(5分)
  • 解題
    栗木 契(神戸大学)
13:35~14:25(50分)
  • 講演「岡田卓也の時代:公器の理念が支えた静かなる流通革命」
    講師:石井 淳蔵 先生(神戸大学名誉教授)
14:25~14:45(20分)
コメントおよび質疑応答:栗木 契(神戸大学)、崔 相鐵(関西大学)
(休憩10分)

テーマ名:「地域ブランドセッション」

14:55~15:35(40分)
  • 報告(1)「広島お好み焼きのビジネス・エコシステムにおける経路依存性と偶発性」
    報告者:細井 謙一(広島経済大学)
15:35~15:55(20分)質疑応答
(休憩5分)
16:00~16:40(40分)
  • 報告(2)「ブランド・システムとしての地域ブランド理解についての考察」
    報告者:金丸 輝康(大阪学院大学)、明神 実枝(福岡大学)
16:40~17:00(20分)質疑応答

関西部会事務局

部会代表理事
小宮 一高
事務局担当
崔容 熏、髙橋 広行

今後の予定

  • ※7月の院生セッション報告者募集につきまして、お申し込みを締切ました

過去のスケジュール