委員会

本学会では事業を推進するため、以下の委員会を設置しています。

全国研究大会プログラム委員会

毎年1回行われる全国研究大会の運営に関して必要な事項を審議しています。

全国研究大会についてはこちらをご覧ください。

委員一覧下線は委員長

(第76回全国研究大会)

  • 芳賀 康浩(青山学院大学)
  • 新倉 貴士(法政大学)
  • 浦上 拓也(神奈川大学)
  • 八ッ橋 治郎(神奈川大学)
  • 中見 真也(神奈川大学)
  • 須永  努(早稲田大学)
  • 長尾 雅信(新潟大学)
  • 鈴木 和宏(小樽商科大学)
  • 金  雲鎬(中央大学)

『流通研究』(IJMD)編集委員会

編集長(委員長)、副編集長を中心として、学会誌『流通研究』(IJMD)の編集および優秀論文賞の審査を行います。

学会誌『流通研究』(IJMD)についてこちらをご覧ください。

委員一覧下線は委員長

  • 松井  剛(一橋大学)
  • 金  昌柱(立命館大学)
  • 菊盛 真衣(立命館大学)
  • 石井 隆太(立命館大学)
  • 須永  努(早稲田大学)
  • 田頭 拓己(神戸大学)
  • フランク・ビョーン(早稲田大学)
  • 元木 康介(東京大学)
  • 苗   苗(立命館大学)
  • 李   振(関西大学)
  • 杉谷 陽子(上智大学)
  • 久保 知一(中央大学)

『JSMDレビュー』編集委員会

学会誌『JSMDレビュー』の編集を行います。

学会誌『JSMDレビュー』についてはこちらをご覧ください。

委員一覧下線は委員長

  • 金  雲鎬(中央大学)
  • 田嶋 規雄(拓殖大学)
  • 井上 淳子(成蹊大学)
  • 大竹 光寿(明治学院大学)
  • 大平 修司(武蔵大学)
  • 奥瀬 喜之(専修大学)
  • 菅野 佐織(駒澤大学)
  • 寺本  高(中央大学)
  • 外川  拓(上智大学)
  • 水越 康介(東京都立大学)
  • 大内 秀二郎(近畿大学)
  • 大平  進(日本大学)
  • 竹内 亮介(明治大学)
  • 長尾 雅信(共立女子大学)
  • 中野  暁(中央大学)

エディトリアルボード一覧

  • 赤松 直樹(明治学院大学)
  • 圓丸 哲麻(大阪公立大学)
  • 兼子 良久(山形大学)
  • 川北 眞紀子(南山大学)
  • 河股 久司(日本大学)
  • 權  純鎬(神奈川大学)
  • 酒井 麻衣子(中央大学)
  • 渋瀬 雅彦(関東学院大学)
  • 須田 孝徳(東洋学園大学)
  • 関  隆教(小樽商科大学)
  • 瀬良 兼司(近畿大学)
  • 兎内 祥子(広島経済大学)
  • 芳賀 悠基(千葉商科大学)
  • 日高 優一郎(立命館大学)
  • 福田 怜生(亜細亜大学)
  • 堀口 哲生(東洋大学)
  • 松田 温郎(西南学院大学)
  • 峯尾  圭(東京都立大学)
  • 横山 斉理(同志社大学)
  • 依田 祐一(立命館大学)

学会賞審査委員会

学会賞(優秀賞・奨励賞)受賞者候補業績リストを作成し、学会賞の審査を行います。

学会賞についてはこちらをご覧ください。

委員一覧下線は委員長

  • 石井 裕明(早稲田大学)
  • 近藤 公彦(武蔵女子大学)
  • 外川  拓(上智大学)
  • 羽田  裕(愛知工業大学)
  • 西村 順二(甲南大学)
  • 杉本 宏幸(福岡大学)
  • 小林  哲(大阪公立大学)
  • 結城  祥(神戸大学)
  • 久保田 進彦(青山学院大学)

情報化推進委員会

学会サイトの更新やメールの配信を通じて、学会員や外部に向けての本学会に関する情報の発信を行っています。

委員一覧下線は委員長

  • 須賀 涼太(京都産業大学)
  • 鎌田 直矢(小樽商科大学)
  • 西川 みな美(文教大学)
  • 西  大輔(拓殖大学)
  • 川北 眞紀子(南山大学)
  • 河田 祐也(熊本学園大学)

国際企画委員会

海外学会との連携や海外へ向けた情報発信を行っています。

GMCなどの海外学会との共催大会は、“今後のお知らせで随時ご案内いたします。

委員一覧下線は委員長

  • 原  頼利(明治大学)
  • 金  昌柱(立命館大学)
  • 杉本 宏幸(福岡大学)
  • 猪口 純路(小樽商科大学)
  • 東  伸一(青山学院大学)
  • 苗   苗(立命館大学)
  • 土屋 仁志(愛知大学)
  • 竹内 亮介(明治大学)