過去の全国研究大会
第1回大会
- 統一論題
 - 『商業学の基本論題』
 
| 日程 | 1951年11月23日(金)~24日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 明治大学 | 
第2回大会
- 統一論題
 - 『販路拡張の理論と実際』
 
| 日程 | 1952年5月16日(金)~17日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 神戸大学 | 
第3回大会
- 統一論題
 - 『証券市場と企業金融』
 
| 日程 | 1953年7月6日(月)~8日(水) | 
|---|---|
| 会場 | 小樽商科大学 | 
第4回大会
| 開催年 | 1954年(日程不明) | 
|---|
第5回大会
| 開催年 | 1955年(日程不明) | 
|---|
第6回大会
| 開催年 | 1956年(日程不明) | 
|---|
第7回大会
- 統一論題
 - 『農産物マーケティング』
 
| 開催年 | 1957年(日程不明) | 
|---|---|
| 会場 | 慶應義塾大学 | 
第8回大会
- 統一論題
 - 『売価政策』
 
| 開催年 | 1958年(日程不明) | 
|---|
第9回大会
- 統一論題
 - 『市場調査』
 
| 開催年 | 1959年(日程不明) | 
|---|
第10回大会
| 開催年 | 1960年(日程不明) | 
|---|
第11回大会
| 開催年 | 1961年(日程不明) | 
|---|
第12回大会
| 開催年月 | 1962年5月(日程不明) | 
|---|---|
| 会場 | 北九州大学 | 
第13回大会
| 開催年 | 1963年(日程不明) | 
|---|
第14回大会
| 開催年 | 1964年(日程不明) | 
|---|
第15回大会
| 開催年 | 1965年(日程不明) | 
|---|
第16回大会
| 開催年 | 1966年(日程不明) | 
|---|
第17回大会
| 開催年 | 1967年(日程不明) | 
|---|
第18回大会
| 開催年 | 1968年(日程不明) | 
|---|
第19回大会
- 統一論題
 - 『マーケティングと消費者』
 
| 日程 | 1969年5月30日(金)~6月1日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 福岡大学 | 
第20回大会
- 統一論題
 - 第1群)『商業学の本質をめぐって』
第2群)『流通の近代化について』 
| 日程 | 1970年11月6日(金)~7日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 東洋大学 | 
第21回大会
- 統一論題
 - 『流通近代化と中小企業』
 
| 日程 | 1971年5月27日(木)~29日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 名城大学 | 
第22回大会
- 統一論題
 - 第1群)『マーケティング理論と隣接科学との関連』
第2群)『海外マーケティングと国際環境変化』 
| 日程 | 1972年5月18日(木)~20日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 東海大学 | 
第23回大会
- 統一論題
 - 『都市と流通』
 
| 日程 | 1973年5月24日(木)~26日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 大阪市立大学 | 
第24回大会
- 統一論題
 - 第1群)『人間・資源・マーケティング』
第2群)『有効競争と商業調整』 
| 日程 | 1974年4月30日(火)~5月2日(木) | 
|---|---|
| 会場 | 専修大学 | 
第25回大会
- 統一論題
 - 『流通研究の今日的課題』
 
| 日程 | 1975年5月29日(木)~31日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 広島修道大学 | 
第26回大会
- 統一論題
 - 『マーケティング理論のこれからの方向』
 
| 日程 | 1976年5月27日(木)~29日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 日本大学 | 
第27回大会
- 統一論題
 - 『マーケティングと地域環境』
 
| 日程 | 1977年5月26日(木)~28日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 愛知学院大学 | 
第28回大会
- 統一論題
 - 『わが国商業構造の変化』
 
| 日程 | 1978年5月25日(木)~27日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 学習院大学 | 
第29回大会
- 統一論題
 - 『環境変化と流通・マーケティングの新展開』
 
| 日程 | 1979年5月18日(金)~20日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 立命館大学 | 
第30回大会
- 統一論題
 - 『流通政策の諸問題』
 
| 日程 | 1980年5月28日(水)~30日(金) | 
|---|---|
| 会場 | 中央大学 | 
第31回大会
- 統一論題
 - 『マーケティング行動と流通構造』
 
| 日程 | 1981年5月27日(水)~29日(金) | 
|---|---|
| 会場 | 長崎大学 | 
第32回大会
- 統一論題
 - 『新製品・新事業開発戦略の諸問題』
 
| 日程 | 1982年5月21日(金)~23日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 東海大学 | 
第33回大会
- 統一論題
 - 『流通と情報』
 
| 日程 | 1983年5月27日(金)~29日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 神戸大学 | 
第34回大会
- 統一論題
 - 『地域商業の新展開』
 
| 日程 | 1984年6月1日(金)~3日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 小樽商科大学 | 
第35回大会
- 統一論題
 - 『流通研究のパラダイム ―その再検討と展開』
 
| 日程 | 1985年5月17日(金)~19日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 桃山学院大学 | 
第36回大会
- 統一論題
 - 『サービスのマーケティング』『新製品開発への新視点』
 
| 日程 | 1986年5月22日(木)~24日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 亜細亜大学 | 
第37回大会
- 統一論題
 - 『マーケティング戦略論の基礎概念』
 
| 日程 | 1987年5月16日(土)~18日(月) | 
|---|---|
| 会場 | 関西学院大学 | 
第38回大会
- 統一論題
 - 『ネットワーキングと流通・マーケティング』
 
| 日程 | 1988年5月25日(水)~27日(金) | 
|---|---|
| 会場 | 中央大学 | 
第39回大会
- 統一論題
 - 『国際化と新たな流通ダイナミズム』
 
| 日程 | 1989年5月31日(水)~6月2日(金) | 
|---|---|
| 会場 | 九州国際大学 | 
第40回大会
- 統一論題
 - 『マーケティングと競争』
 
| 日程 | 1990年5月31日(木)~6月2日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 明治大学 | 
第41回大会
- 統一論題
 - 『地域マーケティングの今日的課題』
 
| 日程 | 1991年5月31日(金)~6月2日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 沖縄国際大学・琉球大学 | 
第42回大会
- 統一論題
 - 『流通行政の新展開と課題』
 
| 日程 | 1992年5月21日(木)~23日(土) | 
|---|---|
| 会場 | 学習院大学 | 
第43回大会
- 統一論題
 - 『ボーダレス状況下における流通課題』
 
| 日程 | 1993年5月21日(金)~23日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 愛知大学 | 
第44回大会
- 統一論題
 - 『流通の規制緩和・見直しをめぐる諸問題』
 
| 日程 | 1994年5月27日(金)~29日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 専修大学 | 
第45回大会
- 統一論題
 - 『価格破壊と流通革命』
 
| 日程 | 1995年9月12日(火)~14日(木) | 
|---|---|
| 会場 | 流通科学大学 | 
第46回大会
- 統一論題
 - 『日本的流通システム:その課題と展望』
 
| 日程 | 1996年6月14日(金)~16日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 東京経済大学 | 
第47回大会
- 統一論題
 - 『マーケティング理論の再構築』
 
| 日程 | 1997年5月23日(金)~25日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 大阪市立大学 | 
第48回大会
- 統一論題
 - 『流通のグローバル化』
 
| 日程 | 1998年5月29日(金)~31日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 明治学院大学 | 
第49回大会
- 統一論題
 - 『流通政策の大転換』
 
| 日程 | 1999年5月28日(金)~30日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 岡山商科大学 | 
第50回大会
- 統一論題
 - 『流通・マーケティングの回顧と展望』
 
| 日程 | 2000年5月19日(金)~21日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 明治大学 | 
第51回大会
- 統一論題
 - 『情報と流通・マーケティング』
 
| 日程 | 2001年5月18日(金)~20日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 福岡大学 | 
第52回大会
- 統一論題
 - 『日本社会の変革と流通・マーケティング』
 
| 日程 | 2002年5月24日(金)~26日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 早稲田大学 | 
第53回大会
- 統一論題
 - 『マーケティング・クリエイティブ』
 
| 日程 | 2003年5月23日(金)~25日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 中京大学 | 
第54回大会
- 統一論題
 - 『流通・マーケティング研究における理論と方法』
 
| 日程 | 2004年5月28日(金)~30日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 慶應義塾大学 | 
第55回大会
- 統一論題
 - 『文化・芸術と流通・マーケティング』
 
| 日程 | 2005年5月27日(金)~29日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 桃山学院大学 | 
第56回大会
- 統一論題
 - 『消費者行動と流通・マーケティング』
 
| 日程 | 2006年6月2日(金)~4日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 横浜国立大学 | 
第57回大会
- 統一論題
 - 『流通・マーケティングと市場主義の光と影』
 
| 日程 | 2007年5月25日(金)~27日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 甲南大学 | 
第58回大会
- 統一論題
 - 『流通・マーケティング研究の発展方向を探る』
 
| 日程 | 2008年5月30日(金)~6月1日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 法政大学 | 
第59回大会
- 統一論題
 - 『流通・マーケティングとネットワーク・イノベーション』
 
| 日程 | 2009年5月29日(金)~31日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 関西大学 | 
第60回大会
- 統一論題
 - 『流通・マーケティング理論の現状と展望』
 
| 日程 | 2010年5月28日(金)~30日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 東洋大学 | 
第61回大会
- 統一論題
 - 『産業再生のために流通・マーケティングは何ができるか』
 
| 日程 | 2011年5月27日(金)~29日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 熊本学園大学 | 
第62回大会
- 統一論題
 - 『流通・マーケティングにおける価値共創』
 
| 日程 | 2012年5月25日(金)~27日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 北海商科大学 | 
第63回大会
- 統一論題
 - 『流通・マーケティングとイノベーション』
 
| 日程 | 2013年5月24日(金)~26日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 立命館大学びわこ・くさつキャンパス | 
第64回大会
- 統一論題
 - 『グローバリゼーションの現在を考える』
 
| 日程 | 2014年5月30日(金)~6月1日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 一橋大学国立くにたちキャンパス | 
第65回大会
- 統一論題
 - 『サービス産業と研究の発展方向性を探る』
 
| 日程 | 2015年5月29日(金)~31日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 香川大学 幸町南キャンパス | 
第66回大会
- 統一論題
 - 『流通・マーケティングと共通価値創造~東日本大震災からの復興を含めて』
 
| 日程 | 2016年6月3日(金)~5日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 千葉商科大学 | 
第67回大会
- 統一論題
 - 『転換期において求められる革新―日本市場の縮減化へのチャレンジ』
 
| 日程 | 2017年5月26日(金)~28日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 兵庫県立大学 神戸商科キャンパス | 
第68回大会
- 統一論題
 - 『グローバル性とローカル性:重層化するマーケティング・流通』
 
| 日程 | 2018年5月25日(金)~27日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 日本大学商学部 砧キャンパス | 
第69回大会
- 統一論題
 - 『スマート化する社会と市場創造 -リアルとデジタルとの融合』
 
| 日程 | 2019年5月24日(金)~26日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 同志社大学商学部 今出川キャンパス | 
第70回大会
- 統一論題
 - 『SDGsとマーケティング・流通-経済価値と社会価値の同時実現をめざして-』
 
| 日程 | 新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催延期 代替開催:2020年9月19日(土)オンライン開催(ZOOMウェビナー開催)  | 
							
|---|---|
| 会場 | ZOOM完全オンライン開催(開催校:拓殖大学商学部 文京キャンパス) | 
第71回大会
- 統一論題
 - 『アフターコロナの世界における流通・マーケティングのレジリエンス』
 
| 日程 | 2021年5月29日(土)5月30日(日) | 
|---|---|
| 会場 | ZOOM完全オンライン開催(開催校:富山大学 五福キャンパス) | 
第72回大会
- 統一論題
 - 『グローカル視点の流通・マーケティング研究─ニューノーマル時代の地域、国、世界をいかに捉えるか─』
 
| 日程 | 2022年5月28日(土)29日(日) | 
|---|---|
| 会場 | オンライン開催(開催校:小樽商科大学) | 
第73回大会
- 統一論題
 - 『地域創生と流通・マーケティングーポストコロナへのチャレンジー』
 
| 日程 | 2023年5月27日(土)28日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 沖縄国際大学 | 
第74回大会
- 統一論題
 - 『都市をめぐる流通・マーケティング研究の新展開 ー理論と実証による多面的アプローチー』
 
| 日程 | 2024年5月25日(土)26日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 専修大学 | 
第75回大会
- 統一論題
 - 『新時代の流通・マーケティング:持続可能性と強靱性を備えたSociety 5.0の実現に向けて』
 
| 日程 | 2025年6月7日(土)8日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 大阪公立大学 杉本キャンパス |